【レシピ】低温コンベクションオーブンTSF601-Cでステーキを焼いてみた

たまたまYoutubeでステーキを焼く動画を見ていた。
肉を柔らかく焼くための理論と、実際にフライパンで焼いて
きれいなロゼ色に仕上がった様子が流れていた。

そのポイントとして、
 ・筋切りしない(肉汁が流れ出るのを防ぐ)
 ・肉を室温に戻す
 ・弱火でじっくり加熱する
 ・最後に強火で焼き色を付ける
といった内容だった。

完全に夕飯がステーキに決まってしまったので、スーパーで大きめの肉を購入し、
早速焼いてみることにした。

ただ、フライパンでの温度調整が面倒だったので、オーブンで焼いてみることにした。

テスコムの低温コンベクションオーブンTSF601-C とは

低温から高温まで1台6役のマルチオーブン
オーブン調理、トースト、ノンフライ、発酵、乾燥、低温調理が可能

・低温ファンモードでビーフジャーキーやドライフルーツなどの乾燥調理ができる
・高温ファンモードでパンも焼ける、唐揚げも作れる

・スーパーのお惣菜(揚げ物、焼き物)の再調理ができる

食パンをトーストしたり、スーパーのお惣菜や揚げ物をリクックしたり、
お菓子を焼いたりなどの、通常のコンベクションオーブンの機能とは別に、
低温コンベクションのモードがあり、フードドライヤーのような使い方ができる。

低温ファンは最大12時間まで設定可能なため、
ビーフジャーキーやドライフルーツが簡単に作れる。
ジップロックも使用可能。

TSF601Cでビーフステーキを焼く

◆材料

  • ステーキ用の牛肉         300g
  • 塩                適量
  • サラダ油             適量

◆手順

  • 1
    冷蔵庫から牛肉を出し、30分程度放置して室温に戻す
    今回はアメリカ産牛肉を用意
  • 2
    キッチンペーパーで牛肉を包み、サラダ油をまんべんなくかける
    そのまま10分程度放置
    ※乾燥を防ぐことと、肉の臭みを取る目的があるとのこと
     牛脂を塗ってもOK
  • 3
    天板にアルミホイルを敷き、その上にあし付き網を載せる
  • 4
    あし付き網に牛肉を載せる
  • 5
    高温ファン➜120℃➜35分でスタート
    (20分経過後にひっくり返す予定)
  • 6
    20分経過したら肉をひっくり返し、15分焼く
  • 7
    15分後、フライパンを熱々に熱する
  • 8
    フライパンで牛肉を裏表20秒ずつ焼く
  • 9
    焼いた肉をアルミホイルで包み、10分放置

ビーフステーキが完成!

ちょっと火を通しすぎかと心配したが、良い色に仕上がっていた。
もう少しレア気味が好きなので、オーブンの時間を短くしても良いかも。

赤身の部分は柔らかく、とてもジューシーだった!
今まで同じ肉を購入したときはフライパンで焼いていたが、別物になっていた。

まとめ

結構お手軽に柔らかく香ばしいステーキができた。
これならなんのテクニックも必要ないので、私のような不器用な者でもできる。

一点気になる部分としては、今回肉汁が余分に出てしまうとの理由で、
ミートソフターなど筋切りしなかったのだが、
筋の部分はやっぱり噛み切れない状態だった。
全体的ではなく、部分的に使うなどしたほうが良いと思った。

コメント

タイトルとURLをコピーしました