私の中では麻婆とくれば、豆腐なのですが、なぜかSHARPの公式レシピで麻婆豆腐が見つからず、麻婆茄子を作ることにしました。
まあ、茄子を豆腐に変えればいいだけの話だと思うのですが、
私のように料理できない人は、まずレシピ通り作りたいんですよね・・。
頑張って野菜を切り、ホットクックに放り込んで約30分後に完成。
私好みの味が濃いめのこってりした麻婆茄子ができました。
ホットクックで作る 麻婆茄子(マーボーなす)のレシピ
◆材料(4人分)

◆手順
- 1なす4本を、5cm程度の長さにの細切りにする
- 2ピーマン2個を乱切りにする
- 3にんじん1/4個を短冊切りにする
- 4ホットクックの内なべに下記材料、調味料を入れる
- 5まぜ技ユニットを取り付ける
- 6「メニューを選ぶ 」→「 メニュー番号で探す」
→ 「No.078(麻婆なす)」 →「 調理を開始する」
→ スタート
麻婆茄子が完成!
蓋を開けた瞬間、すごい湯気が飛び出してきました。
いつものことながら顔にまともに喰らいます。。
まぜ技ユニットのおかげで混ざっているようでしたが、
真ん中あたりはさすがに混ざり具合が甘いので、自分でかき混ぜます。

ピリ辛でこってりした味付けの麻婆茄子でした。
ナスは程よく柔らかく、濃いめの味付けが合います。
ご飯にのせて食べても美味しそう。
今回はそのままバクバク食べました。

まとめ
ホットクックでの調理時間は32分でした。
スタートした時の液晶には約20分と出ていたのですが、
加熱に時間がかかったんでしょうかね。。
次こそは麻婆豆腐を作ってみようと思います。
リンク
リンク