調理家電【レシピ】クックフォーミーでおでんを作ってみた まだクックフォーミーでおでんを作ったことがなかったので、どのような仕上がりになるのか試してみることにした。ティファールの公式レシピを参考に、具材は冷蔵庫にあるものを使用。パナソニックの電気圧力鍋(SR-MP300-K) との比較のため、ほ... 2020.01.31 2020.03.11調理家電
調理家電【レシピ】パナソニックの電気圧力鍋(SR-MP300-K)でおでんを作ってみた 2月が近づき、神戸では思ったほど気温が下がっていないが、今年の冬はおでんばかり食べている気がする。ホットクックでは何度かおでんを作っていたが、この機種ではまだ作っていなかったので、今回試してみた。公式のレシピブックに記載の調味料では味が薄... 2020.01.29 2020.03.25調理家電
調理家電【レシピ】コンベクションオーブンTSF601-Cでオニオンリングを作ってみた 玉ねぎ消費のため、調理家電の玉ねぎを使うレシピを漁っていると、大好物のオニオンリングが出てきた。オーブンでのレシピだったが、コンベクションオーブンでもできるはずと信じて作ってみた。 予熱なしで15分加熱し、特に問題なく完成。思ってた... 2020.01.27 2020.03.11調理家電
調理家電【レシピ】ホットクックで焼豚チャーハンを作ってみた 焼きうどん、焼きそばと作ってきたので、焼き飯というか、チャーハンを作ってみることにした。ネット上の先人たちのホットクックのレシピを見ていると、基本的にはホットクックに放り込むだけなので、具材は何でも良いらしい。玉子ですら混ぜずにそのまま割... 2020.01.24 2020.03.11調理家電
調理家電【レシピ】ホットクックでソース焼きそばを作ってみた 以前ホットクックで作った焼きうどんが予想以上に美味しかったので、調子に乗って焼きそばも作ってみることにした。公式レシピで焼きそばを見つけたが、機種が違うからかホットクックでは出てこなかったので、焼きうどんを参考にして調理スタートしてみた。... 2020.01.23 2020.03.11調理家電
調理家電【レシピ】ホットクックで焼きうどんを作ってみた 冷蔵庫を確認していると、賞味期限が近いものが結構あった。使いかけの野菜や、今月が消費期限の冷凍豚こま肉、使い所がないにんじんなど・・。 いろいろネットでレシピを漁ってみた結果、同じく使い所がなかった冷凍うどんと合わせて、焼きうどんを... 2020.01.22 2020.03.11調理家電
調理家電【レシピ】ホットクックでみそ煮こみうどんを作ってみた 2月が近づいて一層風が冷たくなり、とにかく寒い。あったかいものが食べたくて、冷凍うどんを買った。そこで、ふとホットクックでうどんのレシピってあったっけ・・と思い調べてみた。普通に公式レシピに載ってた。鍋で作るのとどう違うんんだろう・・。さ... 2020.01.21 2020.03.11調理家電
調理家電【レシピ】ホットクックでぶり大根を作ってみた 今回は初めての魚料理。自分で魚を買うのも初めてな気がするくらい、最近魚を食べていない。外食するときも魚を食べた経験がほとんどない。と思ったら、結構にぎり寿司は食べてた・・・。 魚自体は好きなので、誰か料理してくれたら食べるのに・・と... 2020.01.20 2020.03.11調理家電
シャオミ(Xiaomi)関連【レビュー・口コミ】スマートウォッチAmazfit GTR を半年使った感想 昨年(2019年)春頃にスマートウォッチに興味を持ち始め、Xiaomi(シャオミ)に目を付けてからは、Mi Band 3 ➜ Aamazfit Bip ➜ Amazfit Pace ➜ Amazfit GTRと、Xiaomi製ばかり使って... 2020.01.19シャオミ(Xiaomi)関連
調理家電【レシピ】低温コンベクションオーブンTSF601-Cで冷凍食品を調理してみた-その② 今回はテスコムのコンベクションオーブンで、冷凍コロッケと、冷凍ドライカレーを試してみた。コロッケはあえて、油であげるタイプのもので試してみた。やっぱり値段が安いしね。多分油分があったほうが良いと思ったので、オイルスプレーで油を吹きかけてか... 2020.01.19 2020.03.11調理家電